魔法

コメント(全48件)
41〓45件を表示
<<前 次>>
M;koba ― 2008-09-26 23:44
1巻観ましたよ〜!やはり、何度観ても面白い!!
1〜2話の中で一番お気に入りのシーンは、芳佳ちゃんが初出撃するシーンです!お父さんの言葉を思い出して、ストライカーユニットを装備して、甲板から飛び立つシーン・・・思わず心の中で、「がんばれ〜!」と叫んじゃいました!見事飛ぶことが出来たときは鳥肌が立ちましたよ〜!
キャラもかわいいし、ストーリーも良く出来てるし、僕の中では今までで最高のアニメです!(^-^)
2巻が届くのが待ち遠しいです!
ロス ― 2008-09-27 10:26
さて、だいぶ議論もヒートアップしてきたところで、状況を説明します。これは、喧嘩でもありませんし、言い争いでもありません。まぁ要するに、好きでやってるんですが、お互いヘタして、喧嘩にならないようにしましょう。

権之助 さん
それは言っちゃ終わりです。(笑)

BMW801さん
これからも、楽しくやりましょう。(いや、楽しくなかったらすいません。)
ロス ― 2008-09-27 10:53
BMW801さん
えっとですね・・・今気づいたんですけど・・・
第2話で、赤城率いる遣欧艦隊が、赤城を残して全滅したと言う意見で、BMW801さんと一致してたんですが、どうやら違うようです。DVDを見ましたが、どうやら、護衛の駆逐艦は、見る限り赤城は、6隻か、それ以上の駆逐艦に護衛されてました。が、作中では、浦風、磯風とあと1隻計3隻しか被弾は確認されていません。
あれ?
waveguide ― 2008-09-27 18:24
まあ、マンガだからね・・・。
ちなみにこの作風にして史実に細かく触れるデティールを実現したら、それこそ色々な方面からクレームが押し寄せるだろうて・・・・。
また、物語の当初、宮フジが軍隊には参加したくない頑な意思表示をしているも、少佐が気質と能力を見抜き本人の意思の元、SW隊に参加する流れになっているのも、とても上手い演出だと思う。
あれがもし・・・・
坂本少佐「日本と世界のために共に戦おう!! な、」
宮フジ「はい、お国の為に戦うであります、sir yes sir!!」

な、内容であったら、腐れ偽善平和主義者どもから「軍国主義の助長」と安っぽい抗議を向けられた可能性も高い。

ことそちらの趣味の人たちに馴染みの深いものを取り入れつつ史実には干渉しない内容にしあげていく。
フカミネ先生の作風の上手いところでしょう。
密度がかなり濃いので熱狂的に反応する人はいれど・・・。
BMW801 ― 2008-09-28 14:54
ロスさん、いやすみません・・・
ちょっと熱くなりすぎたみたいです。これからも仲良くやりましょう。
<<前 次>>

記事に戻る


記事を書く
powered by ASAHIネット